|原田英語.com"> "> " > 【時事英単語 "tease"とは?】teaseの意味や使い方は? <VOA News Words>|原田英語.com
【時事英単語】ニュース頻出英単語帳

【時事英単語 “tease”とは?】teaseの意味や使い方は?

【スクリプト】

Welcome to the Voice of America’s News Words.

Researchers studying four kinds of great apes have learned of a surprising similarity between the animals and humans.

TEASE

Researchers found that the great apes tease in the same way children do — showing playful behaviors with surprises. The finding could mean that the root of human humor began around 13 million years ago.

Here, tease means to joke about or trick others in a harmless way. But teasing can mean to repeatedly insult or make fun of someone to purposely upset them.

【日本語訳】

類人猿と人間の驚くべき類似点が明らかに

4種類の類人猿を研究している研究者たちが、動物と人間の驚くべき類似点を発見しました。

TEASE(からかう、いじめる)

研究者らは、類人猿が子供と同じようにからかうことを発見しました。つまり、驚きを伴う遊び心のある行動を示すのです。この発見は、人間のユーモアのルーツが約1300万年前に始まった可能性を示唆しています。

ここでの tease は、害のない方法で他人をジョークにしたりだましたりすることを意味します。しかし、tease は、わざと相手を怒らせる目的で、繰り返し侮辱したり馬鹿にしたりすることを意味する場合もあります。

【単語・熟語チェック】

・researcher 研究者
・study 研究する
・great ape 類人猿
・learn 学ぶ、知る
・surprising 驚くべき
・similarity 類似点
・tease からかう、いじめる
・playful 遊び心のある
・behavior 行動
・surprise 驚き
・finding 発見
・root 起源、ルーツ
・humor ユーモア
・began 始まった(begin の過去形)
・around およそ、約
・trick だます
・harmless 無害な
・repeatedly 繰り返し
・insult 侮辱する
・make fun of ~をばかにする
・purposely わざと
・upset 動揺させる、怒らせる

【単語解説】

・tease
⇒「からかう、いじめる」という意味の動詞。昔は「毛を解きほぐす」という意味でしたが、18世紀頃から「軽くからかう」という意味でも使われるようになりました。名詞形は teasing。同義語に mock, taunt など。

・humor
⇒「ユーモア、おかしみ」という意味の名詞。形容詞形は humorous。「体液」という別の意味もあり、かつては体液のバランスが人の気質を決めると考えられていました。そこから転じて「気質、機嫌」という意味にもなりました。

・great ape
⇒「類人猿」を指す言葉。ゴリラ、チンパンジー、ボノボ、オランウータンの4種が含まれます。英語では「great」と「ape」の間にスペースを入れて表記します。類人猿は知能が高く、道具の使用や言語の習得が可能なことが知られています。

【OXFORD辞書チェック】

tease
/tiːz/

verb
・laugh at and make jokes about (someone) either in a friendly way or in order to annoy them
(誰かを)友好的あるいは苛立たせるような方法で笑ったりジョークを言ったりする 例: “I was just teasing you.”
(ただ冗談を言っただけだよ)
・deliberately annoy or provoke (someone), especially by saying or doing something that they do not like
(特に相手が嫌がることを言ったり、したりして)(誰かを)意図的に困らせたり挑発したりする 例:”Don’t let her upset you―she’s only teasing.”
(彼女に動揺しないで。ただ、からかっているだけよ)
・gently pull or comb (hair, wool, or fur) into separate strands.
(髪、羊毛、毛皮などを)そっと引っ張ったり、櫛でとかしたりして別々の房にする 例:”The sample of hair is teased out to form a flat sheet.”
(髪の毛のサンプルを引き伸ばして平らなシートにする)

【原田英語メモ】

この記事は、類人猿と人間の興味深い共通点を紹介しています。研究者たちは、類人猿が子供と同じようにからかい合うという行動を発見しました。驚きを伴う遊び心のある行動をとるのです。

この発見は、人間のユーモアのルーツが約1300万年前までさかのぼる可能性を示唆しています。ユーモアは人間に特有のものと考えられがちですが、実は類人猿にもその萌芽があったのかもしれません。

「tease」という単語には、軽くからかうという意味と、繰り返し侮辱して相手を怒らせるという意味の両方があります。類人猿の「teasing」行動は、前者の無害なからかいに当たるようです。

類人猿は、ゴリラ、チンパンジー、ボノボ、オランウータンの4種をまとめた呼び方です。知能が高く、道具の使用や言語の習得が可能なことが知られています。DNAレベルでも人間との類似性が非常に高いことが分かっており、私たち人類にとって最も近い動物仲間と言えるでしょう。

類人猿のからかい行動の発見は、人間とそれ以外の動物の境界線があいまいであることを改めて示してくれます。私たちがユーモアを生み出す知的な存在へと進化していく過程で、類人猿との共通の祖先からユーモアの萌芽を受け継いでいった可能性が考えられるのです。動物の知性や感情の豊かさを再認識させてくれる興味深い研究だと言えますね。