大学入試そっくり予想問題集

【原田英語特製!大学入試英語・会話文そっくり予想問題集】~2~ 慶応大学法学部・そっくり予想問題【2】

原田英語マン
原田英語マン
このコーナーでは、英語の入試問題で会話文が出題される難関大学のそっくり予想問題を、原田英語がオリジナルに作成し、解答・解説・全訳付きで大公開します!2回目は慶應大学法学部の会話文そっくり予想問題です。

In the dialogue that follows, words have been removed and replaced by spaces numbered (1)-(10). From lists [A] and [B] below, choose the most appropriate phrase to fill in each of the underlined bracketed numbers and the boxed bracketed numbers, respectively. All choices must be used; the choices should be made to produce the most natural conversation overall.

Ken: Have you read about the company’s new policy on remote work?

Mika: Yes, but it was only implemented last month, so ( (1) ) say if it’s effective or not. Why do you ask?

Ken: Because ( (2) ) it just complicates our working routine rather than simplifying it.

Mika: How do you see that?

Ken: I mean, [ (6) ] work from home occasionally, even before this policy. So, what’s new? We still need to report our activities and be online during working hours.

Mika: But we can now choose to work from different locations, decide our flexible hours to some extent, and even use company funds for setting up a home office.

Ken: Sounds like [ (7) ] make it easier for us to overwork!

Mika: Well, ( (3) ) see it as having flexibility and not being chained to a desk. I think it’s a step forward.

Ken: But remember, some teams might misuse this freedom, and once the trust is broken, [ (8) ].

Mika: I’m aware, but as long as I’m responsible, I’m not too worried. Plus, with modern tools and apps, it’s easy to collaborate and track progress. Why limit ourselves?

Ken: I understand, but with more flexibility, [ (9) ].

Mika: Like?

Ken: Like the expectation to be available beyond regular working hours or attend last-minute video calls.

Mika: Hmm, ( (4) ) it’s a double-edged sword. But if it improves work-life balance, I’m all for it.

Ken: And have you considered data security? Now that employees can work from anywhere, there’s a risk of breaches. Especially if they connect to unsecured networks.

Mika: That’s a valid concern. But ( (5) ), our IT department is capable of setting up secure remote work environments. And you know, [ (10) ] address these challenges in the long run.

Ken: Well, it’s a change, and only time will tell if it’s for the better or worse.

[A] To fill in each of the underlined bracketed numbers, that is ( (1) )-( (5) ), choose the most appropriate phrase from the list below:

1.I trust that
2.I feel that
3.I personally
4.it’s too early to
5.I agree that

[B] To fill in each of the boxed bracketed numbers, that is [ (6) ]-[ (10) ], choose the most appropriate phrase from the list below:

1.it’s designed to
2.there are additional challenges
3.the repercussions can be serious
4.we could always
5.it’s meant to

 

[解答]

[A]
(1) – 4. it’s too early to
(2) – 2. I feel that
(3) – 3. I personally
(4) – 5. I agree that
(5) – 1. I trust that

[B]
[ (6) ] – 4. we could always
[ (7) ] – 5. it’s meant to
[ (8) ] – 3. the repercussions can be serious
[ (9) ] – 2. there are additional challenges
[ (10) ] – 1. it’s designed to

[解説]

[A]

( (1) ) – “it’s too early to”
Mikaは新しいポリシーについての評価や結果に言及する前に、このポリシーが最近導入されたばかりであることを指摘しています。したがって、「まだその効果を評価するのは早すぎる」という意味合いで「it’s too early to」が最も適切です。

( (2) ) – “I feel that”
Kenは自身の意見や感じることをMikaに伝えようとしています。「私は〜と感じる」というフレーズは、自分の意見や感情を表現するのに適しているため、”I feel that”が適しています。

( (3) ) – “I personally”
Mikaは自らの個人的な意見や感じ方を強調するために、このフレーズを使用しています。「私個人は」という意味の”personally”を前置することで、彼女の意見は他の人々とは異なる可能性があることを示唆しています。

( (4) ) – “I agree that”
Kenの意見に一部同意しつつも、その上で自分の考えを追加する際に「私もそれに同意する」という意味で「I agree that」というフレーズが適しています。

( (5) ) – “I trust that”
Mikaは、会社のIT部門がセキュアなリモートワーク環境を設定できる能力を持っていると信じています。この信頼の感情を表現するために”I trust that”が最も適しています。

[B]

[ (6) ] – “we could always”
Kenは、この新しいポリシーが存在する前にも家での作業が可能だったことを指摘しています。この文脈で、”we could always”が「我々は常に〜することができた」という意味で適切です。

[ (7) ] – “it’s meant to”
Kenは新しいポリシーの目的や意図に疑問を呈しています。この文脈での”it’s meant to”は、「それは〜するために意図されている」という意味で、彼の疑問の内容と合致します。

[ (8) ] – “the repercussions can be serious”
Kenは、チームがこの新しい自由を悪用する場合の潜在的な結果や影響について警告しています。このリスクの深刻さを強調するために、”the repercussions can be serious”というフレーズが適しています。

[ (9) ] – “there are additional challenges”
Kenは、新しいポリシーの柔軟性がもたらす潜在的な新しい課題に言及しています。この文脈で、”there are additional challenges”は新たな挑戦や問題点が存在することを示すために適しています。

[ (10) ] – “it’s designed to”
Mikaは、新しいポリシーが将来的な課題に対処するためにどのように設計されているかを強調しています。”it’s designed to”は「それは〜するように設計されている」という意味で、この文脈に適しています。

 

[スクリプト]

Ken: Have you read about the company’s new policy on remote work?

Mika: Yes, but it was only implemented last month, so it’s too early to say if it’s effective or not. Why do you ask?

Ken: Because I feel that it just complicates our working routine rather than simplifying it.

Mika: How do you see that?

Ken: I mean, we could always work from home occasionally, even before this policy. So, what’s new? We still need to report our activities and be online during working hours.

Mika: But we can now choose to work from different locations, decide our flexible hours to some extent, and even use company funds for setting up a home office.

Ken: Sounds like it’s designed to make it easier for us to overwork!

Mika: Well, I personally see it as having flexibility and not being chained to a desk. I think it’s a step forward.

Ken: But remember, some teams might misuse this freedom, and once the trust is broken, the repercussions can be serious.

Mika: I’m aware, but as long as I’m responsible, I’m not too worried. Plus, with modern tools and apps, it’s easy to collaborate and track progress. Why limit ourselves?

Ken: I understand, but with more flexibility, there are additional challenges.

Mika: Like?

Ken: Like the expectation to be available beyond regular working hours or attend last-minute video calls.

Mika: Hmm, I agree that it’s a double-edged sword. But if it improves work-life balance, I’m all for it.

Ken: And have you considered data security? Now that employees can work from anywhere, there’s a risk of breaches. Especially if they connect to unsecured networks.

Mika: That’s a valid concern. But I trust that, our IT department is capable of setting up secure remote work environments. And you know, it’s meant to address these challenges in the long run.

Ken: Well, it’s a change, and only time will tell if it’s for the better or worse.

【訳】

ケン: 最近、会社の新しいリモートワークのポリシーについて読んだ?

ミカ: うん、でも先月導入されたばかりだから、効果的かどうかまだ分からないよね。なんで聞くの?

ケン: だって、私はそれが働くルーチンを単純にするよりもむしろ複雑にしていると感じるからさ。

ミカ: どういう意味?

ケン: だって、このポリシーができる前からも、時々家で仕事することはできたじゃない?新しさって何?まだ勤務時間中にオンラインでいる必要があるし、活動報告もしないといけない。

ミカ: でも、今は様々な場所から働くことが選べるし、ある程度柔軟な時間を選べるようになったり、ホームオフィスの設定のための会社の資金を使えるようになったんだよ。

ケン: それって、私たちが余計に働くことを促してるように聞こえるけど。

ミカ: まぁ、私はそれをデスクに縛られずに柔軟に働けると個人的には感じるわ。進歩の一歩だと思う。

ケン: だけど、覚えておいて。あるチームはこの自由を乱用するかもしれないよ。一度信頼が壊れたら、それは深刻な結果をもたらすかもしれないから。

ミカ: 分かってる。でも、私がちゃんと責任を果たしていれば、それほど心配してないわ。さらに、最新のツールやアプリを使えば、コラボレーションや進捗の追跡も簡単だし。なんで自分を制限するの?

ケン: わかるよ。でも、もっと柔軟性があると、それに伴う課題も増えると思うんだ。

ミカ: 例えば?

ケン: 通常の勤務時間を超えて利用可能であるという期待とか、急なビデオ通話に参加するとかさ。

ミカ: うーん、確かにそれは良い面も悪い面もあるね。でも、ワークライフバランスが向上するなら、私は賛成よ。

ケン: データのセキュリティについて考えた?従業員がどこからでも働ける今、セキュリティ侵害のリスクがあるよ。特に安全でないネットワークに接続する場合とか。

ミカ: それは正当な懸念ね。でも、IT部門は安全なリモートワーク環境を設定できると信じてるわ。そして、長期的にはこれらの課題に対処することが意図されてると思う。

ケン: まあ、それは変化だね。それが良いのか悪いのかは、時間が教えてくれるだろう。