“I was in such a pickle, I had to use a fork to get out!”
「ものすごいピンチに陥ったから、フォークを使って脱出しなきゃならなかったよ!」
【意味】
困難な状況に陥る
【解説】
“To be in a pickle” (idiom) – This phrase is used to describe a difficult, unpleasant, or embarrassing situation that is hard to get out of. It implies that the person is in a tight spot and finding a solution is challenging.
⇒この言い回しは、抜け出すのが難しい、厄介で不快な状況や恥ずかしい状況を表現するのに使われます。その人が窮地に陥っていて、解決策を見出すのが難しいことを意味しています。
【語源】
“Pickle”という言葉は、もともとはオランダ語の”pekel”に由来し、「塩水」や「酢漬け」を意味していました。困難な状況を表す比喩的な意味で使われるようになったのは、16世紀頃からだと言われています。
【例文】
(1) I forgot my wallet at home and didn’t have any money to pay for lunch. I was really in a pickle.
⇒財布を家に忘れてしまって、ランチを払うお金がなかった。本当に困った状況だったよ。
(2) With the deadline approaching and no progress made, the team found themselves in quite a pickle.
⇒締め切りが近づいているのに進捗がないので、チームはかなり厄介な状況に陥っていました。
(3) When the car broke down in the middle of nowhere, we were in a real pickle until a friendly stranger offered to help.
⇒車が人里離れた場所で故障したとき、親切な見知らぬ人が助けを申し出てくれるまで、私たちは本当に困った状況に陥っていました。