原田英語マン
GMARCH・早稲田・慶応・上智・東京理科大レヴェルの英熟語穴埋め問題です。国立大学でも、英熟語・イディオム系の問題が出る大学はぜひ挑戦してみましょう!ちなみに、学習院大学を受験する人は、この形式の問題は必出なので要チェックですよ!
- 彼は新しいプロジェクトを始める準備ができています。
He is ( ) ( ) ( ) start a new project. - 彼女は最新の技術開発についていくのに苦労しています。
She is struggling to ( ) ( ) ( ) the latest technological developments. - 勉強に集中しないと、クラスメートに後れを取るかもしれません。
If you don’t focus on your studies, you might ( ) ( ) your classmates. - その会議には数人の参加者しかいませんでした。
There were only ( ) ( ) ( ) participants at the meeting. - 彼らは困難な状況にうまく対処しました。
They managed to ( ) ( ) the difficult situation. - その噂は決して真実ではありません。
The rumor is ( ) ( ) ( ) true. - 実際のところ、彼は昨日会社を辞めました。
( ) ( ) ( ) ( ) ( ), he quit his job yesterday. - インフレ率は上昇中です。
The inflation rate is ( ) ( ) ( ). - 政府は被災者に食料と水を供給しました。
The government ( ) the disaster victims ( ) food and water. - 計画を立てる際には、すべての要因を考慮に入れる必要があります。
When making plans, you need to ( ) ( ) ( ) all factors. - 彼の説明は詳細に欠けていました。
His explanation was ( ) ( ) details. - 泥棒は老婦人から貴重品を強奪しました。
The thief ( ) the old lady ( ) her valuables. - 彼女は新しい仕事に応募することをためらっていました。
She was ( ) ( ) apply for the new job. - 私たちは喜びも悲しみも分かち合います。
We ( ) joys and sorrows ( ) each other. - 彼の行動は彼の言葉と一致していません。
His actions are not ( ) ( ) his words. - 彼は私の助言に耳を貸しませんでした。
He ( ) ( ) ( ) ( ) to my advice. - 2024年7月27日現在、新しい法律が施行されています。
( ) ( ) July 27, 2024, the new law is in effect. - 外国人労働者は労働力の10%を占めています。
Foreign workers ( ) ( ) 10% of the workforce. - 犯罪率は減少しています。
The crime rate is ( ) ( ) ( ). - 彼女は間違いなく成功するでしょう。
She is ( ) ( ) succeed. - 彼は時々私たちを訪ねてきます。
He visits us ( ) ( ). - 失敗を恐れて、彼は挑戦することをやめました。
( ) ( ) ( ) failure, he stopped trying. - その会社は破産の危険にさらされています。
The company is ( ) ( ) ( ) bankruptcy. - この決定は経済に大きな影響を及ぼすでしょう。
This decision will ( ) ( ) ( ) ( ) the economy. - 森の中で道に迷ってしまいました。
We ( ) ( ) ( ) in the forest. - 彼女は自分の成果を誇りに思っています。
She ( ) ( ) ( ) her achievements. - 現在、彼は海外で働いています。
( ) ( ) ( ), he is working abroad. - 今のところ、彼らの努力に進展は見られません。
( ) ( ), there has been no progress in their efforts. - 彼は様々な可能性を考えてみました。
He ( ) ( ) various possibilities. - 私は彼女が正しいと確信しています。
I am ( ) ( ) she is right. - 彼はその仕事をこなすことができます。
He is ( ) ( ) the task. - 彼らは避難を強いられました。
They were ( ) ( ) evacuate. - この新しい機能は製品の価値を高めるでしょう。
This new feature will ( ) ( ) the product’s value. - 彼が嘘をついていたことが判明しました。
( ) ( ) ( ) that he had been lying. - 私たちは市場の動向を注視しています。
We are ( ) ( ) ( ) market trends. - 彼女は真相を突き止めようとしています。
She is trying to ( ) ( ) the truth. - 後でまた電話します。
I’ll ( ) ( ) you later. - その店には50人以上の客がいました。
There were ( ) ( ) 50 customers in the store. - 彼は初恋の人のことをまだ忘れられません。
He is still ( ) ( ) ( ) his first love. - 今のところ、何も問題は起こっていません。
( ) ( ), nothing has gone wrong. - 彼女は独力でその問題を解決しました。
She solved the problem ( ) ( ). - 彼は期待に応えることができませんでした。
He ( ) ( ) ( ) expectations. - 悪天候のため、イベントは延期されました。
The event was ( ) ( ) due to bad weather. - この交渉では多くのものが危機に瀕しています。
Much is ( ) ( ) in these negotiations. - 彼らは問題の解決に取り組んでいます。
They are ( ) ( ) solving the problem. - 去年と比べると、今年の売上は増加しています。
( ) ( ) last year, sales have increased this year. - 私は彼の誠実さを高く評価しています。
I ( ) ( ) ( ) his honesty. - 双子を見分けるのは難しいです。
It’s difficult to ( ) the twins ( ). - 緊急時のために少しお金を取っておきましょう。
Let’s ( ) ( ) some money for emergencies. - 彼らは一目で恋に落ちました。
They ( ) ( ) ( ) ( ) at first sight.
【解答】
- be / ready / to
- keep / pace / with
- fall / behind
- a / handful / of
- cope / with
- by / no / means
- As / a / matter / of / fact
- on / the / rise
- supplied / with
- take / into / account
- lacking / in
- robbed / of
- unwilling / to
- share / with
- consistent / with
- turned / a / deaf / ear
- As / of
- make / up
- on / the / decrease
- bound / to
- on / occasion
- For / fear / of
- in / danger / of
- have / an / impact / on
- lost / our / way
- takes / pride / in
- At / the / moment
- As / yet
- ran / over
- convinced / that
- equal / to
- forced / to
- add / to
- It / turned / out
- keeping / track / of
- find / out
- call / up
- more / than
- in / love / with
- So / far
- by / herself
- fell / short / of
- put / off
- at / stake
- going / about
- Compared / to
- think / highly / of
- tell / apart
- set / aside
- fell / in / love / with