- 彼は会議に遅刻しないように急いでいます。
He is hurrying so as not to ( ) ( ) ( ) the meeting. - 私たちは時々映画を見に行きます。
We go to the movies ( ) ( ) ( ) ( ). - 彼女は読書に夢中になっていて、私が部屋に入ってきたことに気づきませんでした。
She was so ( ) ( ) reading that she didn’t notice me entering the room. - この機械は高温に耐えることができません。
This machine is ( ) ( ) withstanding high temperatures. - 彼は何をすべきか途方に暮れていました。
He was ( ) ( ) ( ) ( ) about what to do. - 彼女は教師になるのに向いています。
She is ( ) ( ) ( ) being a teacher. - 彼の研究は医学の発展に大きな貢献をしました。
His research ( ) a great ( ) ( ) the advancement of medicine. - 困ったときは、いつも両親に頼ります。
I always ( ) ( ) my parents when I’m in trouble. - この靴は長距離走に適しています。
These shoes are ( ) ( ) long-distance running. - 実験の過程で、予想外の結果が得られました。
( ) ( ) ( ) ( ) the experiment, we obtained unexpected results. - 明日の面接の準備をしなければなりません。
I need to ( ) ( ) ( ) tomorrow’s interview. - 彼女は常に忙しく働いています。
She is always ( ) ( ) ( ). - 新しい地下鉄路線の建設が進行中です。
The construction of the new subway line is ( ) ( ). - 長い間連絡を取っていない友人に連絡を取ろうと思います。
I’m thinking of ( ) ( ) ( ) ( ) a friend I haven’t been in touch with for a long time. - 暗闇の中で、彼は道路標識を見失ってしまいました。
In the darkness, he ( ) ( ) ( ) the road sign. - この薬を飲めば、すぐに気分がよくなるでしょう。
If you take this medicine, you’ll feel better ( ) ( ) ( ). - 若者がよくそうであるように、彼は将来のことをあまり考えていません。
( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) young people, he doesn’t think much about the future. - 私たちは最新の研究結果に基づいて行動する必要があります。
We need to ( ) ( ) the latest research findings. - 店員は棚から本を選び出して、私に渡しました。
The shop assistant ( ) ( ) a book from the shelf and handed it to me. - 彼は性格が父親に似ています。
He ( ) ( ) his father in personality. - 教師は成績優秀な生徒を特に選び出して表彰しました。
The teacher ( ) ( ) the best-performing students for an award. - 私たちは音楽の趣味を共有しています。
We ( ) musical tastes ( ) ( ). - 高所恐怖症なので、高い場所に登るのが怖いです。
I’m afraid of heights, so I’m ( ) ( ) climb to high places. - 多くの人々は、テクノロジーを進歩の象徴とみなしています。
Many people ( ) technology ( ) a symbol of progress. - 一見したところ、この問題は簡単そうに見えます。
( ) ( ) ( ), this problem seems easy. - 彼女は新しい言語を学ぶことに熱心です。
She is ( ) ( ) learn a new language. - 電車に乗り遅れないように急ぎましょう。
Let’s ( ) ( ) so we don’t miss the train. - リラックスした雰囲気の中で、参加者たちは自由に意見を述べ合いました。
The participants exchanged opinions freely in a relaxed atmosphere, feeling ( ) ( ) ( ). - 春はもうすぐそこまで来ています。
Spring is ( ) ( ) ( ) ( ). - 新しい法律が来月から発効します。
The new law will ( ) ( ) ( ) next month. - 彼が姿を消してから、彼はどうなったのでしょうか。
What has ( ) ( ) him since he disappeared? - 現在、この問題について調査中です。
We are investigating this issue ( ) ( ). - この新技術は環境保護に大いに役立つでしょう。
This new technology will ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) environmental protection. - 多くの学生がボランティア活動に参加しています。
Many students ( ) ( ) volunteer activities. - 日本には富士山のような有名な山がたくさんあります。
Japan has many famous mountains, ( ) ( ) Mt. Fuji. - 試験の前に英語の知識をやり直す必要があります。
I need to ( ) ( ) ( ) my English knowledge before the exam. - 彼は現在の生活に満足しています。
He is ( ) ( ) his current life. - 突然、空が暗くなり、雨が降り始めました。
( ) ( ) ( ) ( ), the sky darkened and it started to rain. - 週末は家でゆっくり過ごすつもりです。
I plan to spend the weekend relaxing ( ) ( ). - 時間があっという間に過ぎていきました。
Time ( ) ( ) quickly. - この古い機械はもう全く役に立ちません。
This old machine is ( ) ( ) ( ). - どんなことがあっても、約束は守らなければなりません。
You must keep your promise ( ) ( ) ( ). - 締め切りを忘れないように心に留めておいてください。
Please ( ) ( ) ( ) the deadline. - プロジェクトを続行しましょう。
Let’s ( ) ( ) with the project. - この本棚に新しい本を追加しました。
I ( ) some new books ( ) this bookshelf. - 彼女から何か連絡はありましたか?
Have you ( ) ( ) her? - むかしむかし、小さな村に老夫婦が住んでいました。
( ) ( ) ( ) ( ), an old couple lived in a small village. - 子供から目を離さないでください。
Please ( ) ( ) ( ) ( ) the children. - 目覚まし時計が鳴ると、彼は飛び起きました。
When the alarm clock ( ) ( ), he jumped out of bed. - 会社は功績のあった従業員に賞を贈りました。
The company ( ) the outstanding employees ( ) awards.
解答:
1. be late for
2. once in a while
3. absorbed in
4. incapable of
5. at his wit’s end
6. cut out for
7. made, contribution to
8. turn to
9. suitable for
10. In the course of
11. get ready for
12. on the go
13. in progress
14. get in contact with
15. lost sight of
16. in no time
17. As is often the case with
18. act on
19. picked out
20. takes after
21. singled out
22. have, in common
23. afraid to
24. see, as
25. At first glance
26. anxious to
27. make haste
28. at their ease
29. just around the corner
30. come into effect
31. become of
32. at present
33. go a long way toward
34. participate in
35. such as
36. brush up on
37. content with
38. All of a sudden
39. at home
40. went by
41. of no use
42. at all costs
43. keep, in mind
44. go on
45. added, to
46. heard from
47. Once upon a time
48. keep an eye on
49. went off
50. presented, with