大学入学共通テスト英語お役立ち知恵袋&コラム

【大学入学共通テスト受験持ち物完全ガイド】~基礎から隠れ神アイテムまで、本番でつかえるファイナルチェックリスト ~

大学入学共通テスト持ち物完全ガイド ~基礎から隠れ神アイテムまで、ファイナルチェックリスト ~

1. ベースとなる装備

まずは絶対に欠かせないラインナップ。ここが揃わないと試験に臨めません。

1-1. 持ち物ファイナルチェック

  1. 受験票・写真票
    • 写真貼付&署名済みか再確認し、クリアファイルに入れて持参。
    • 雨や折れ曲がりを防ぎ、前夜&当日朝のダブルチェックを必須としましょう。
  2. 黒鉛筆(H、F、HBのみ)
    • 3~5本+予備(2~3本)を推奨。芯折れや濃淡のズレなどを見越して多めに。
    • 和歌・格言入りは使用禁止無地、またはTOMBOW、UNI、MONOなど、メーカー印字のみのものを厳選しましょう。
    • 共通テストでおススメの鉛筆は?
  3. プラスチック消しゴム(2~3個)
    • マークシート消去用に、角があるものが理想。
    • ケースが派手だったり文字が入っていると疑われるリスクがあるので避ける。(ケースを外しておく)
  4. 鉛筆削り(手動タイプ)
    • 電動やナイフ式はNG。小型で削りやすいものを選ぶ。
  5. シャープペンシル(シャーペン)
    • マークには使えないが、計算メモや下書きに使える。
    • 芯が折れるかもしれないので替芯も忘れずに。
  6. 時計(シンプル機能のみ)
    • アラームや電卓付き、秒針音が大きいものは規定違反になるし、周囲の迷惑になります。おすすめの格安腕時計は?
    • 新しい電池 or 予備の時計を用意すると安心。
  7. 学生証 or 身分証明書
    • 仮受験票の発行などが必要な場合、本人確認で必須。※「仮受験票」を発行してもらうには、学生証(身分証明書)と写真(縦4cm×横3cm)3枚を持参し、試験場本部で手続が必要になります。
    • うっかり鞄に入れ忘れる人が多いので前夜の確認を徹底。
  8. 昼食 & 飲み物
    • 会場付近コンビニは大混雑&品切れが定番。自前で用意するのが安全策。
    • 水筒にホット・ドリンクを入れておくと、体を芯から温めるのに有効。コールド・ドリンクはペットボトルを持参。
    • 水分過多でトイレが近くなることを考慮し、量に注意。
  9. 「受験上の注意」冊子
    • 追試験や問い合わせの連絡先、試験ルールが一式載っている。
    • 不測の事態に素早く参照できるよう、バッグに常備。

1-2. 基本プラスアイテム

ここまではほぼ全員が持って行くべきともいえる必須級。

  • マスク(予備)
  • ティッシュ & ハンカチ
    • ティッシュは外装を外した状態にすれば試験中も机上OK。
  • カイロ・ひざ掛け・上着
  • お菓子・チョコ・飴
    • 長時間の集中で脳が疲労しがち。
    • カカオ70%以上のチョコはポリフェノールで集中力サポート&糖分補給にも最適。受験生はチョコ活しよう!
    • ラムネはブドウ糖が多く、即エネルギーに変わるのでケアレスミス防止にも。ブドウ糖90%以上含有の森永ラムネ一択!
    • 飴は必ず果汁入りの飴をなめること!(無果汁&ゼロ・カロリーなどは×)
  • 普段使っている頭痛薬・胃腸薬など
    • 体調面で不安な人には心強い。持っていると精神的な安定感が大幅にUP。
  • “神”参考書・問題集・ノート(弱点ノート等)
    • 直前に確認したいポイントだけを厳選し、1~2冊程度。
    • 分厚い教材を何冊も持ってくると逆に不安が増すので、要点を絞るのがコツ。
  • 余分なお金(ICカードチャージ&現金)
    • 交通系ICカードに2,000~3,000円チャージしておくと、電車遅延や急なルート変更時に便利。
    • タクシー代や不測の事態に備えて、2,000~3,000円の現金を予備で持参する先輩も多し。持っておくだけで「最悪の場合でも何とかなる」という安心感が得られる。

2. “隠れ神アイテム” 特集

ここでは「他のサイトであまり言及されていないけど、持って行って本当によかった!」と先輩方が大絶賛するアイテムをまとめました。

2-1. 地図 or 事前に印刷した経路メモ

スマホ故障・圏外・電池切れになったときの保険に最強

  • 会場案内図を印刷し、ルートをマーカーしておけば複雑なキャンパスでも大丈夫。
  • バス時刻表や乗り換え情報も紙で持参すると、突然の遅延でも落ち着いて行動可。

2-2. 目薬(乾燥対策)

暖房のきいた教室 + 長文読解 → 目がしょぼしょぼ…成績にも影響が

  • 休憩中に1~2滴。読解量が多い英語や国語で集中力を落とさない。
  • 特に普段ドライアイでなくても、試験会場の環境は侮れない。
  • コンタクトレンズをしている人は、したまま点眼ができる&使い捨て&防腐剤が入っていないコレがおススメ!⇒おすすめ目薬をチェック

2-3. ごみ袋(ビニール袋)

ゴミ箱不足 or 大行列 → 席が散らかるとストレスアップ

  • ティッシュ・お菓子の包み・弁当ガラなど、まとめておけば帰りもスムーズ。
  • 雨が降ったときの荷物保護にも使えるため、1~2枚はマスト。

2-4. 小さいタオル or ウェットティッシュ

机や文具が埃っぽい、手が汚れる …気持ち悪いまま試験は集中力ダウン

  • ウェットティッシュでサッと拭いて清潔に。
  • 小タオルはトイレ後に手を拭くにも便利&ちょっとした防寒にも。

2-5. 替えのインナー・靴下(寒がり & 汗っかき向け)

緊張や暖房で汗をかき、「結果冷える」という最悪の流れを回避

  • 薄いインナーを1枚持参し、休憩中に取り替える先輩多し。
  • 足元が冷える人は、替え靴下 + 使い捨てカイロの合わせ技も◎。

2-6. 予備のメガネ or コンタクト

コンタクト破損、メガネ落下 → 視界不良は致命的

  • 普段メガネ派ならスペアメガネ、コンタクト派は1DAYコンタクトの余分(4~5枚)を推奨。
  • 「念のため」が大成功する例が後を絶たない。例えば外出先でコンタクトを替える時、うまくコンタクトレンズが目に入らなくて、数枚無駄にするってことありませんか?
  • コンタクトをしている人は、コンパクト・ミラー(手鏡)もあると◎

2-7. 上履き & スリッパ袋(会場指定なら必須)

土足禁止の校舎で忘れがち…地味に痛いミス

  • 靴を入れる袋もセットで。派手な印字や文字入りでNGにならないよう注意。
  • クッション性のあるスリッパなら歩きやすい。

2-8. 折りたたみ傘 / 靴用ビニールカバー

突然の雨や雪で靴がぐっしょり → 足が冷え集中できない

  • 100均の軽量タイプでOK。荒天なら足元カバーや使い捨てスリッパがあると神。
  • 帰り道でびしょ濡れになり2日目に体調を崩す…という最悪パターンを防げる。

2-9. メモ帳 or 小さな付箋

休憩中の軽い復習に最適。本番中は机上NGだが休憩なら問題なし

  • 自作の暗記リストを付箋にまとめ、パッと見返す先輩が多い。
  • 使い終わったら捨てられるので荷物も増えにくい。

2-10. お守り・心の支え

メンタルを安定させる最強の武器になり得る

  • 先生や親の応援メッセージを書いたメモ、小さめのぬいぐるみキーホルダーなど。
  • 「一瞬で“頑張ろう”と思い出せるアイテム」があるだけで気持ちがぐっと落ち着く。

2-11. イヤホン(耳栓がわり & リスニング感覚の維持)

休憩中に周りの雑談・答え合わせを遮断したいときに役立つ

  • 音楽を聴くなら軽くリラックスできる曲などを。
  • 英語リスニング前の“耳慣らし”に英語音声を聴く先輩も。※試験中は電源OFF厳守。

2-12. リップクリーム & のど飴

唇が乾燥しすぎると気になって集中できない
のどがイガイガして咳き込むのも避けたい

2-13. 腹巻(意外な防寒秘策)

お腹まわりをあたためることで全身の体温が安定

  • 厚手のものより薄手の腹巻を1枚身につけると、体の芯が冷えにくく集中力が持続。
  • 緊張で汗をかいても、吸湿性のあるタイプならベタつかず快適に過ごせる。
  • 先輩受験生から「大げさと思って試したら驚くほど暖かかった」と好評。
  • アマゾンで700円弱で購入できちゃいます!

3. 持ち物の上手な“運用”のコツ

  1. 1つのポーチにまとめる
    • 雑多にバッグに入れると探す時間がかかる。
    • 「非常用セット」ポーチを作り、休憩中にパッと取り出せるように。
  2. 試験時間中に出せない物はカバンの中
    • 紙の地図・付箋・スリッパなど、ルールで机上NGなものは必ずカバンへ。
    • 休憩時に必要なものを小分けにしておくと混乱しない。
  3. “迷いを減らす”が鍵
    • 休憩中に「何を見るか、何を使うか」を想定しておけばスムーズ。
    • 行動をシミュレーションしておくと、落ち着きやすい。

4. まとめ:心と体をサポートする“ちょい足し”が合否を変えるかも

  • ちょっとかさばるかも…と思うアイテムでも、いざというとき驚くほど役立つものが多い。
  • 脳をフル稼働する本番、邪魔なストレスをいかに減らすかがケアレスミスや集中力低下を防ぐ大切なポイント。
  • 「試験日は何が起こるかわからない」という前提で、多めに準備するのはむしろ賢い選択です。

原田英語から最後のメッセージ

「どんなトラブルも笑顔で回避できるほどの準備を!」
当日、周りが「やっちまった…」と困っている状況を横目に、あなたが万全の態勢で臨めれば大きなアドバンテージを得られます。心身の不安を減らす“隠れ神アイテム”たちを活用し、共通テストで最高のパフォーマンスを発揮してください!受験生の皆さんの健闘を心から応援しています。

【大学入学共通テスト英語お役立ち知恵袋&コラム】このコーナーでは、高校英語教師の原田高志が大学入学共通テストのお役立ち情報やテクニックを掲載していきます。英検1級や全国通訳案内士の資格に独学&一発合格したノウハウをふんだんに詰め込んで、皆さんに役立つ情報をご提供します。
関連記事