51. 【明治大学(国際日本)2023】
A: Thank you for taking care of my children all day today. You’ve ( ).
B: You’re welcome. If you need anything else, please feel free to contact me.
① made me angry
② made my day
③ made the mistake
④ made the point
解答:② made my day
解説:Aが今日一日、自分の子供たちの面倒を見てくれたことに感謝しています。この感謝の言葉として適切な選択肢は「② made my day.」です。これは、「私の一日を素晴らしくしてくれました」という意味になります。
① made me angry は、「私を怒らせました」という意味で、この文脈では適切ではありません。
③ made the mistake は、「間違いを犯しました」という意味で、この文脈では不適切です。
④ made the point は、「ポイントを明確にしました」という意味で、この文脈では不適切です。
日本語訳:
A:今日一日、私の子供たちの面倒を見てくれてありがとう。あなたのおかげで私の一日が素晴らしくなりました。
B:どういたしまして。何か他にも必要なことがあれば、遠慮せずに連絡してください。
————————————————–
【made my day】
「私の一日を素晴らしくしてくれました」
⇒何か良いことがあった時や、誰かに感謝したい時に使うフレーズです。“made my day” は日常生活レベルの会話でもよく耳にします。
<例文>
“Your kind words really made my day.”(あなたの優しい言葉で、本当に私の一日が素晴らしくなりました。)
52.【明治大学(国際日本)2023】
A: I think you said that last weekend was the final exam for your driver’s license. How was it?
B: ( ) I’ll take you for a drive soon.
① It all depends on you.
② It was a piece of cake.
③ That’s absolutely ridiculous.
④ That’s probably a mistake.
解答:② It was a piece of cake.
解説:AがBの運転免許の試験についての様子を尋ねているのに対し、Bが試験が簡単だったことを示す選択肢は「② It was a piece of cake.」です。これは、「それは簡単だった」という意味になります。そして、Bが「I’ll take you for a drive soon.」と続けることから、Bが試験に合格したと考えることができる。
① It all depends on you. は、「それはあなた次第だ」という意味で、この文脈では適切ではありません。
③ That’s absolutely ridiculous. は、「それはまったくばかばかしい」という意味で、Aの問題に対する答えとしては不適切です。
④ That’s probably a mistake. は、「それはおそらく間違いだ」という意味で、この文脈では適切ではありません。
日本語訳:
A:先週末が運転免許の最終試験だったって言ってたよね。どうだった?
B:楽勝だったよ。近いうちにドライブに連れて行ってあげるから。
————————————————–
【It was a piece of cake.】
「楽勝だよ」「朝飯前さ」
⇒何かが非常に簡単であったときに使うフレーズです。“piece of cake” は直訳すると「ケーキの一切れ」ですが、この場合は「簡単」という意味合いで使用されています。
“That was a piece of cake” は、特に試験やタスクが簡単だった場合によく使用される表現です。
<例文>
“The math test was a piece of cake for me.”(数学のテストは私にとって簡単だった。)
53.【明治大学(国際日本)2023】
A: There’s a new Mexican restaurant in the neighborhood. Would you like to join me there this weekend?
B: ( )
A: OK. Then, perhaps next time.
① I couldn’t agree with you more.
② I’ve always wanted to go to a Mexican restaurant.
③ Sorry. I have a lot to do.
④ Wonderful. That surely is a great idea.
解答:③ Sorry. I have a lot to do.
解説:Aが新しいメキシコ料理のレストランに誘っているのに対し、Bの返答の後でAが「OK. Then, perhaps next time.」と言っているので、Bはこの誘いを断っていると考えられます。この文脈で断る意味になるのは「③ Sorry. I have a lot to do.」です。
① I couldn’t agree with you more. は、「その意見には全く同感だ」という意味で、この文脈では適切ではありません。
② I’ve always wanted to go to a Mexican restaurant. は、「私はいつもメキシコ料理のレストランに行きたかった」という意味で、断る意味ではありません。
④ Wonderful. That surely is a great idea. は、「素晴らしい。それは確かに良い考えだ」という意味で、この文脈では適切ではありません。
日本語訳:
A:近所に新しいメキシコ料理のレストランができたんだ。この週末、一緒に行かない?
B:ごめん、やることがたくさんあるんだ。
A:OK、じゃあ、次の機会に。
————————————————–
【Sorry. I have a lot to do.】
「ごめん、やらなきゃいけないことがたくさんあるんだ」
⇒何かを断るときや、忙しいときに使うフレーズです。”Sorry” は謝罪の意味で、”have a lot to do” は「たくさんの用事や仕事がある」という意味です。これにより、予定があるため何かを断っていることを表現します。
<例文>
A: “Can you help me with my homework tonight?”
B: “Sorry. I have a lot to do. Maybe tomorrow?”
A: 「今夜、宿題の手伝いをしてくれる?」
B: 「ごめん、用事がたくさんあるんだ。明日はどうかな?」
54.【明治大学(国際日本)2023】
A: Nice to meet you. My name is Hiroshi. I’m from Hokkaido.
B: Really? I’m also from Hokkaido. ( ), what part of Hokkaido are
you from?
A: Furano City. Have you ever been there?
① If there is a problem
② If there is such a thing
③ If you don’t mind my asking
④ If you like my hometown
解答:③ If you don’t mind my asking
解説:BがHiroshiにどの部分の北海道から来ているのかを尋ねる際に適切な表現は「③ If you don’t mind my asking」です。これは、質問することを躊躇する場面や、相手に失礼のないように気を使いながら質問する場面で用いられるフレーズです。
① If there is a problem は、「もし問題があれば」という意味で、この文脈では適切ではありません。
② If there is such a thing は、「もしそんなものがあれば」という意味で、この文脈では不適切です。
④ If you like my hometown は、「もし私の出身地が好きなら」という意味で、この文脈では適切ではありません。
日本語訳:
A:はじめまして。私の名前は広司です。北海道出身です。
B:本当ですか?私も北海道出身です。失礼ではなければ、北海道のどの部分出身ですか?
A:富良野市です。行ったことはありますか?
————————————————–
【If you don’t mind my asking】
「失礼ではなければ」「お尋ねしてもよろしければ」
⇒特定の情報を要求する前や、個人的または私的な情報に関する質問をする場面での礼儀として使うフレーズです。直訳すると「私が尋ねるのを気にしなければ」となりますが、日常会話では「失礼ではなければ」として訳されることが多いです。
<例文>
“If you don’t mind my asking, how old are you?”(失礼ではなければ、お年はいくつですか?)
55.【明治大学(国際日本)2023】
A: It’s over 30 degrees again today. Isn’t it getting much hotter these days?
B: ( ) I can’t live without an air conditioner anymore.
A: I wonder if this is an effect of global warming.
① I completely disagree with you.
② It’s raining cats and dogs.
③ Where did your idea come from?
④ You can say that again.
解答:④ You can say that again.
解説:Aが今日も30度以上で、最近非常に暑くなってきたことに言及しているのに対し、Bがその意見に同意する様子を示す選択肢は「④ You can say that again.」です。これは、「その通りだ」「もう一度言ってもいいくらいその通りだ」という意味になります。
① I completely disagree with you. は、「全くあなたに同意できない」という意味で、この文脈では適切ではありません。
② It’s raining cats and dogs. は、「土砂降りの雨が降っている」という意味で、今の話題とは関連がありません。
③ Where did your idea come from? は、「その考えはどこからきたの?」という意味で、この文脈でのAのコメントに対しては適切ではありません。
日本語訳:
A:今日も30度を超えてるね。最近、本当に暑くなってきたと思わない?
B:その通りだ。もうエアコンなしでは生きていけないよ。
A:これは地球温暖化の影響かな?
————————————————–
【You can say that again.】
「その通りだ」
⇒誰かが言ったことに強く同意するときに使うフレーズです。特に、その意見や感じていることに心から同意するときに使います。
<例文>
A: “This pizza is absolutely delicious!”
B: “You can say that again!”(このピザは絶対に美味しいね! / その通りだ!)