V
[1] 次の(A)~(E)それぞれの文を完成させるのに、下線部に入れる語としてもっとも適当なものを(1)~(4)から一つ選び、その番号を解答欄にマークしなさい。(A) The _____ was a musical masterpiece.
(1) composition
(2) compound
(3) constitution
(4) copyright(B) The doctor is worried about my bad _____.
(1) chariot
(2) choir
(3) cough
(4) groom(C) An excuse as _____ as that will never be believed.
(1) consistent
(2) federal
(3) lame
(4) respiratory(D) The _____ led in the audience members.
(1) impossibility
(2) lawn
(3) rug
(4) usher(E) We had to walk around pieces of _____ from the damaged building.
(1) conversion
(2) input
(3) ozone
(4) rubble[2] 次の(A)~(E)の文において、下線部の語ともっとも近い意味になる語を(1)~(4)から一つ選び、その番号を解答欄にマークしなさい。
(A) We cherished that old, dirty bicycle.
(1) cleaned
(2) identified
(3) loved
(4) repaired(B) I could hear them chuckling in the other room.
(1) fasting
(2) giggling
(3) interacting
(4) recording(C) Did you understand the remainder of this article?
(1) claim
(2) conclusion
(3) logic
(4) rest(D) She became utterly absorbed in making music.
(1) completely
(2) creatively
(3) overly
(4) unexpectedly(E) After months of study, they decided to undertake the new project.
(1) finance
(2) launch
(3) outlaw
(4) reorganize
【解答一覧】
[1]
(A) → (1) composition
(B) → (3) cough
(C) → (3) lame
(D) → (4) usher
(E) → (4) rubble
[2]
(A) → (3) loved
(B) → (2) giggling
(C) → (4) rest
(D) → (1) completely
(E) → (2) launch
解答&解説
[1] の問題
(A) The _____ was a musical masterpiece.
- composition / 2. compound / 3. constitution / 4. copyright
正解: (1) composition
解説: 「composition」には「作品・作曲」という意味があり、この文脈では「音楽作品」を指します。「musical masterpiece(音楽の傑作)」に最も自然に当てはまるのは composition です。
- compound「化合物/複合体」
- constitution「憲法/構成」
- copyright「著作権」
例文:
The composition was a musical masterpiece.
和訳:
「その楽曲は、音楽の名作でした。」
(B) The doctor is worried about my bad _____.
- chariot / 2. choir / 3. cough / 4. groom
正解: (3) cough
解説: 「cough」は「咳」のことで、医者が「私のひどい咳」を心配しているという文脈に合致します。
- chariot「(古代の)二輪戦車」
- choir「合唱団」
- groom「花婿/馬の手入れをする人」
例文:
The doctor is worried about my bad cough.
和訳:
「医者は私のひどい咳を心配しています。」
(C) An excuse as _____ as that will never be believed.
- consistent / 2. federal / 3. lame / 4. respiratory
正解: (3) lame
解説: 「lame excuse」は「説得力のない言い訳/下手な言い訳」を意味する決まり文句で、「そんなにお粗末な言い訳は信じてもらえない」という文脈にぴったりです。
- consistent「一貫した」
- federal「連邦の」
- respiratory「呼吸の」
例文:
An excuse as lame as that will never be believed.
和訳:
「あんなにお粗末な言い訳は、決して信じてもらえません。」
(D) The _____ led in the audience members.
- impossibility / 2. lawn / 3. rug / 4. usher
正解: (4) usher
解説: 「usher」は「案内係」のこと。劇場などで観客を席に案内する職務を表します。
- impossibility「不可能なこと」
- lawn「芝生」
- rug「敷物/じゅうたん」
例文:
The usher led in the audience members.
和訳:
「案内係が観客たちを中へと案内しました。」
(E) We had to walk around pieces of _____ from the damaged building.
- conversion / 2. input / 3. ozone / 4. rubble
正解: (4) rubble
解説: 「rubble」は建物が壊れたときに出る「がれき・破片」のことです。文意「損傷を受けた建物から出た破片の周りを迂回して歩かなければならなかった」によく合います。
- conversion「変換」
- input「入力」
- ozone「オゾン」
例文:
We had to walk around pieces of rubble from the damaged building.
和訳:
「損傷した建物から出たがれきの周りを避けて歩かなければなりませんでした。」
[2] の問題
(A) We cherished that old, dirty bicycle.
- cleaned / 2. identified / 3. loved / 4. repaired
正解: (3) loved
解説: 「cherish」は「大切にする/愛情を持つ」という意味で、最も近い同義語は「loved」。
- cleaned「掃除した」
- identified「特定した/識別した」
- repaired「修理した」
例文:
We cherished that old, dirty bicycle. → We loved that old, dirty bicycle.
和訳:
「私たちはその古くて汚れた自転車を大切にしていました(愛していました)。」
(B) I could hear them chuckling in the other room.
- fasting / 2. giggling / 3. interacting / 4. recording
正解: (2) giggling
解説: 「chuckling」は「くすくす笑う、含み笑いする」という意味で、「giggling(くすくす笑うこと)」が近い同義語です。
- fasting「断食する」
- interacting「交流する」
- recording「録音/記録する」
例文:
I could hear them chuckling in the other room. → I could hear them giggling in the other room.
和訳:
「向こうの部屋で、彼らがくすくす笑っているのが聞こえました。」
(C) Did you understand the remainder of this article?
- claim / 2. conclusion / 3. logic / 4. rest
正解: (4) rest
解説: 「remainder」は「残り」の意味で、「rest(残り)」が最も近い同義表現です。
- claim「主張」
- conclusion「結論」
- logic「論理」
例文:
Did you understand the remainder of this article? → Did you understand the rest of this article?
和訳:
「この記事の残りの部分が理解できましたか?」
(D) She became utterly absorbed in making music.
- completely / 2. creatively / 3. overly / 4. unexpectedly
正解: (1) completely
解説: 「utterly」は「まったく/完全に」という意味で、「completely」と同義です。
- creatively「創造的に」
- overly「過度に」
- unexpectedly「思いがけず」
例文:
She became utterly absorbed in making music. → She became completely absorbed in making music.
和訳:
「彼女は音楽作りにすっかり没頭しました。」
(E) After months of study, they decided to undertake the new project.
- finance / 2. launch / 3. outlaw / 4. reorganize
正解: (2) launch
解説: 「undertake」は「(仕事などを)引き受ける/着手する」という意味で、「launch(開始する)」に近い表現です。
- finance「資金提供する」
- outlaw「違法とする/禁止する」
- reorganize「再編成する」
例文:
They decided to undertake the new project. → They decided to launch the new project.
和訳:
「数か月の調査を経て、彼らは新規プロジェクトに着手することに決めました。」