原田英語マン
GMARCH・早稲田・慶応・上智・東京理科大レヴェルの英熟語穴埋め問題です。国立大学でも、英熟語・イディオム系の問題が出る大学はぜひ挑戦してみましょう!ちなみに、学習院大学を受験する人は、この形式の問題は必出なので要チェックですよ!
- この政策は失業率の上昇を引き起こすかもしれません。
This policy might ( ) ( ) an increase in unemployment rates. - 車の調子が悪いようです。何か問題があるのでしょうか?
The car doesn’t seem to be running well. Is something ( ) ( ) it? - つまり、私たちは新しいアプローチを考える必要があります。
( ) ( ) ( ) ( ), we need to think of a new approach. - 限られた予算を最大限に活用しましょう。
Let’s ( ) ( ) ( ) ( ) our limited budget. - この靴を試着してもいいですか?
May I ( ) ( ) these shoes? - 彼は怒りを爆発させ、部屋を出て行きました。
He ( ) ( ) and stormed out of the room. - 悪天候のため、イベントは中止されました。
The event was ( ) ( ) due to bad weather. - この番組は毎週日曜日に放送されています。
This program is ( ) ( ) ( ) every Sunday. - 彼は同じ話を何度も繰り返しました。
He repeated the same story ( ) ( ) ( ) ( ). - その情報は直接関係者から得たものです。
The information was obtained ( ) ( ). - あなたは何を言おうとしているのですか?
What are you ( ) ( )? - 彼女は次の選挙で市長に立候補するつもりです。
She intends to ( ) ( ) mayor in the next election. - 新しい環境に慣れるのに時間がかかりました。
It took time to ( ) ( ) ( ) the new environment. - 彼はサポートしてくれた友人たちに感謝しています。
He is ( ) ( ) his friends for their support. - 彼の発見は科学の進歩に大きく貢献しました。
His discovery ( ) significantly ( ) the advancement of science. - このような状況はたいてい予期せぬ結果をもたらします。
( ) ( ) ( ) ( ), such situations lead to unexpected outcomes. - 多くの人々が詐欺の被害に遭っています。
Many people have ( ) ( ) ( ) fraud. - 昨日から風邪を引いているようです。
It seems I’ve ( ) ( ) ( ) a cold since yesterday. - 彼女は難しい質問に対して深く考えてから答える傾向があります。
She ( ) ( ) ( ) think deeply before answering difficult questions. - 彼は友人たちと一緒に休暇を過ごしています。
He is spending his vacation ( ) ( ) ( ) ( ) his friends. - 子供たちをストレスにさらさないようにしましょう。
Let’s not ( ) the children ( ) stress. - 彼女は子供たちの将来について心配しています。
She is ( ) ( ) her children’s future. - 停電で街灯が消えました。
The street lights ( ) ( ) due to the power outage. - 天気がいいので、散歩に出かけましょう。
The weather is nice, so let’s ( ) ( ) ( ) ( ). - 交通渋滞のため、会議に遅刻しました。
I was late for the meeting ( ) ( ) traffic congestion. - 彼は大切な思い出の品を手放すのを躊躇していました。
He was hesitant to ( ) ( ) his cherished memento. - 彼女は永久にその町を去ることにしました。
She decided to leave the town ( ) ( ). - 本棚には小説、詩集などがありました。
The bookshelf contained novels, poetry collections, ( ) ( ) ( ). - 多くの人々は失敗を学習の機会とみなしています。
Many people ( ) failures ( ) learning opportunities. - この新しい技術は労働者の負担を軽減するでしょう。
This new technology will ( ) workers ( ) their burdens. - 過去の失敗を手放し、前に進む時です。
It’s time to ( ) ( ) ( ) past failures and move forward. - 彼女は感情を抑えようとしましたが、涙があふれました。
She tried to ( ) ( ) her emotions, but tears welled up. - 調査によって、驚くべき事実が明らかになりました。
The investigation ( ) shocking facts ( ) ( ). - 彼以外の全員が会議に出席しました。
Everyone ( ) ( ) him attended the meeting. - 困難にもかかわらず、彼らはプロジェクトを続行しました。
Despite the difficulties, they ( ) ( ) with the project. - 希望を持ち続けることが大切です。
It’s important to ( ) ( ) ( ) hope. - 彼は時々私たちを訪ねて来ます。
He visits us ( ) ( ) ( ) ( ). - 彼女を別人と間違えてしまいました。
I ( ) her ( ) someone else. - 重要な決定をする前に、よく考えてください。
( ) ( ) before making an important decision. - 蛹が美しい蝶に変わりました。
The pupa ( ) ( ) a beautiful butterfly. - 彼らの業績は期待に達していません。
Their performance ( ) ( ) of expectations. - 彼はたまに映画を見に行きます。
He goes to the movies ( ) ( ). - 彼女は全く心配していないようです。
She doesn’t seem worried ( ) ( ). - 全ての準備が整っていることを確認してください。
( ) ( ) that all preparations are in order. - その歌は私に子供の頃を思い出させます。
That song ( ) me ( ) my childhood. - この問題はそれ自体で考える必要があります。
This issue needs to be considered ( ) ( ). - 彼の発言を脅威と受け取らないでください。
Don’t ( ) his statement ( ) a threat. - 解決策はすぐそこにあります。
The solution is ( ) ( ). - 来月の試験に向けて準備を始めましょう。
Let’s start to ( ) ( ) next month’s exam. - この古い習慣はもう必要ありません。
We can ( ) ( ) this old custom now. 
【解答】
- lead to
 - wrong with
 - That is to say
 - make the most of
 - try on
 - blew up
 - called off
 - on the air
 - over and over again
 - first hand
 - driving at
 - run for
 - get accustomed to
 - grateful to
 - contributed, to
 - More often than not
 - fallen victim to
 - come down with
 - tends to do
 - in the company of
 - expose, to
 - concerned about
 - went out
 - go for a walk
 - due to
 - part with
 - for good
 - and so on
 - view, as
 - relieve, of
 - let go of
 - hold back
 - brought, to light
 - except for
 - carried on
 - hold on to
 - from time to time
 - mistook, for
 - Think twice
 - turned into
 - falls short
 - at times
 - at all
 - Make certain
 - reminds, of
 - as such
 - take, as
 - at hand
 - prepare for
 - dispense with
 
											
						
						
						
												